見た目は大人、中身は子ども、明太系COYAN/小屋ん

年齢なんか関係ない‼ 僕はいくつになっても、夢を追い続ける👍さぁ~ついておいで

炎を見る生活

身近な炎と言えば、
最近アウトドアや、キャンプでも

よく見かけるようになった、焚火
人は炎を見るだけで、副交感神経が
整いリラックス出来ると言います。
更に焚火にあたれば、体が温まり
心地良いですし、直火で沸かした
湯を飲めば身体の芯から温まり
幸せ気分になります。
そんな炎をもっと身近に
感じれるのが、住宅用の薪ストーブ
・アウトドア薪ストーブ
ペレットストーブ
マントルピース・石油ストーブetc.

もくじ

住宅用・薪ストーブ

薪ストーブを設置する場合は、
新築する際に一緒に組み込む
ことがおススメです。もちろん、
建てた後でも問題はありませんよ。
だた建てた後の設置には専門的
知識が要るので、設計士さんや、
薪ストーブ店の設置できるプロの方に
相談しないといけません。

薪ストーブ導入のメリット

  • 家族全員&ペットも、炎を見ながら癒される
  • 全室の扉を開けておけば、家の中どこに行っても暖かい
  • お湯が沸かせて、クッキングも出来る
  • 北欧インテリアになる
  • お友達に自慢できる…etc.

薪ストーブ導入のデメリット

  • 近隣住民への理解
  • ストーブ&設置費用が高価
  • 鋳物製の薪ストーブは広葉樹メイン
    (焚き付け時は、杉やヒノキ等の針葉樹も使う)
  • 持ち運びが出来ない
  • 直ぐ温まらない
  • 温度調整は、窓の開け閉め
  • 煙突掃除を年に一度はしないといけない
  • 薪の調達が大変で、買うのも高価
  • 雨の日、外が臭い
  • 薪に虫が付いて来る…etc.

アウトドア・薪ストーブ

キャンプの醍醐味は秋から冬と言うキャンパー
最近、色んな雑誌で取り上げられているアウトドア用の薪ストーブ。
Instagramでも、インスタ映えがカッコいいですね。
そんなアウトドア用の薪ストーブは、デメリットが少なく良いとこどりなんです。

アウトドア薪ストーブのメリット

  • どんな樹種でも燃やせる
  • 使用場面が外なので設置が簡単
  • ホームセンターなどで安価で手に入る
    (アウトドア専門店等で売られてるモノは高価)
  • キャンプで使えて、テント内が暖かい
  • 軽いので持ち運びやすい
  • 友達に自慢出来る…etc.

アウトドア薪ストーブのデメリット

  • 基本、家の中で使えない
    (専門的知識があれば使えます)

石油ストーブ

燃料は灯油です。従来型のスタイルから、以前学校などでも使われてた
煙突付の石油ストーブや、お洒落でスタイリッシュなアラジン・ストーブ、
コロナ、TOYOTOMIなど、キャンプ場での使用も増えて来ました。
石油ストーブの良さは、何と言っても何処でも使えると言うメリット。

石油ストーブのメリット

  • どんな場面でもすぐ使える
  • 軽くて、持ち運びやすい
  • 着火、消火がカンタン
  • 安全装置が付いている
    (付いていない物もある)
  • お湯が沸かせる、餅も焼けるw

石油ストーブのデメリット

  • 灯油を入れるのが面倒臭い
  • 灯油を買わなければいけない
    (基本、大量にストックしない物なので面倒臭い)
  • 灯油を買いに行く時は…寒い
  • 消した後、急に寒くなる
  • 場所を移動させようと動かした瞬間…安全装置で消火して臭い

ペレットストーブ

本格的な薪は使用せず、木を圧縮して作られた
ペレットが燃料です。
炎を見ながらのスタイルは、薪ストーブと同じで、
最近では見た目が薪ストーブと
何が違うのか分からないストーブが増えて来ました。
暖かさは薪ストーブに劣りますが、
何と言っても煙が出にくいのが特徴です。

ペレットストーブのメリット

  • 設置の際に近隣住民へ知られない
  • 薪の調達が要らない
  • ペレットはホームセンターでも買える
  • 煙が出にくい為、煙突掃除がしやすい
  • 薪ストーブと見分けがつかなくカッコイイ
  • お湯が沸かせる
  • 友達に自慢出来る…etc.

ペレットストーブのデメリット

  • 薪ストーブほど温まらない
  • 炉内でのクッキングが出来ない
  • 着火時に電源式と、そうじゃない物があり、電源式の場合
    停電時には着火出来ない大きなデメリットがあります。

マントルピース(暖炉)

薪ストーブを『暖炉』と言われる方が多いですが、
暖炉と薪ストーブの大きな違いはガラスの扉が付いてるか、
付いてないかです。どちらも薪が燃料です。
一方、有吉ゼミでお馴染みの“八王子工務店”で自宅に
バイオエタノール暖炉を設置したヒロミさん。
近年バイオエタノール暖炉はセレブの間では大流行です
実際のところ、ヒロミさん付けたのは良いけど、
あまり使ってないと言ってましたねw 流石、セレブ。

暖炉のメリット

  • 家の中で焚火気分
  • サンタクロースが来る
  • ハイジに出てくる
  • 友達に自慢出来る

暖炉のデメリット

  • 着火が難しそう
  • 扉が無いので火傷しそう
  • 火を付けてない時、煤臭そう
  • サンタクロースが帰る時、煤で汚れてしまいそう

バイオエタノール暖炉

使ってる人に聞きましたが、近くに寄ると暖かいけど、暖を取るんじゃなく
来客時の演出で使っていると言う…セレブ的コメントを頂きました💦

焚火

場所を選ばなくて良いのなら、焚火が一番良いですね
最近では、“焚火クラブ”や、“焚火同好会”もあるみたいで、
どの世代にも人気の焚火
ただ、火の後始末だけは気を付けて下さいね。とくに今からの季節は
乾燥してますので、ふとした事で、大事なキャンプ道具が焼けたり、
火事になったり、焚火を楽しむ前に近くに水や、砂、灰などを
用意しておくと、もしもの時は直ぐに消火出来ますね。

まとめ

目的に応じた炎の楽しみ方があり、どの場合でもメリット・デメリットがある
炎を楽しむためにした苦労は、どの暖かさにも変えられない最高なもの。