見た目は大人、中身は子ども、明太系COYAN/小屋ん

年齢なんか関係ない‼ 僕はいくつになっても、夢を追い続ける👍さぁ~ついておいで

薪の種類 初心者

需要と供給でお小遣い稼ぎに、薪の販売をしてるんですが、
予想外でした、意外とお問い合わせが多いです。
もっと沢山集めておけば良かったと…後悔( ;∀;)

薪ストーブはもちろんの事、キャンプでの焚火が大ブーム☆彡

今、副業をお考えの方必見です!!
山を所有してる、知人が所有してるので貰える、安く譲って貰える。
そんな方、売るように作るのも今の時代は、アリです。

薪の種類

実際に薪を使ってるユーザー、薪販売業者に聞くと
様々な感想を耳にします。
ストーブの使用頻度と、使う状況も異なりますので。
一丸にそれが正解とは言えません

では、一般的にどんな薪が多く使われているのでしょうか。

樹種熱量割りやすさ火持ち比重使った感想
1位クヌギ高い遅い少ない重い樹皮は厚く、油が多いので火付きが良い
2位・ナラ高い遅い  少ない重い最も売れています
3位・カシ高い遅い少ない重い薪の王様、火持ち、火付き共に良いです
ケヤキ高い遅い少ない重い割るのに一苦労です
針葉樹(杉や檜)非常に高い早い少ない軽い主に焚き付けで使います

全国的にも、群を抜いて‟クヌギ”が一位です。
理由は、全国どこでも手に入りやすいと言うことです。
近年、キャンプや、アウトドアがブームになり、
以前までは、バーベキューと言えば炭を使ってましたが、
最近では焚火台の火を使って、料理する人が増えて来ました。
その時に欠かせないのが‟薪”です。キャンプ用品店はもちろんの事、
以前まではホームセンターに、薪と言えば杉しか
置いていませんでしたが、
最近ではクヌギも置かれるようになりました。

二位のナラは私が住む九州地方では比較的少ないです。
ごめんなさい…なので、あまり情報は少なめですが、
クヌギと同様に火持ちが良く比重は大きいです。
最近では、ネット販売にもナラも多くなってきたので、
私も機会があれば使ってみたいと思っています。

三位の樫(カシ)の木は、個人的に好みの薪です。
小割でも、太く割っても、燃焼性が高いので確実に燃え尽きます。
全国的に多い樹種ですが、私が知る限り近くのホームセンターでは
一度も売られているのを見たことありません。
もちろん寒い地方では売られています。

1位~3位までの薪は比較的に比重も大きく、火持ちも良い事から
一般的に“薪”と言えば、クヌギ、ナラ、カシが、代表的な薪だと
思われている方も多いのじゃないんでしょうか。

では、他にどんな薪(木)があるのか、少しだけ調べてみました

樹種熱量割りやすさ火持ち灰の量比重使った感想
ブナの木高い遅い少ない重い
遅い  少ない重いチップを使った料理に人気
アカシア少ない重い
ケヤキ高い少ない重い斧で割るのは一苦労
針葉樹(杉や檜)非常に高い非常に高い早い少ない軽い主に焚き付けで使います
果樹の木高い遅い少ないほのかに果物の香りがする
楠木遅い少ない重い独特の香り・樟脳の香り

まだまだ数えきれないほどの、木がありますが
基本は、完全に乾いていれば、使用用途にもよりますが、
どんな薪でも使えます。

ここには記載していませんが、
中には燃やしてはいけない木もあります。
夾竹桃 (キョウチクトウ)

見たことある方も多いと思います
高速道路の側面に綺麗なピンク色の花が咲く木です。

この木、燃やしたら有毒ガスが出るらしく、
燃やした煙を吸うと嘔吐やアレルギー、頭痛が起きるそうです。

中毒事例[編集]

アレルギー[編集]

  • 環境省によれば、1970年に喘息の発生が報告されている[13]

    (引用先:ウェキペディア)

山キャンプで焚き木を拾って、焚火をされる方も
いらっしゃると思いますが、落ちてる小枝は、ほぼ乾ききってるので
比較的大丈夫です。
それでも、コレが何の木なのか?不安な方は、
しっかり樹皮図鑑で調べるか、植木屋さんや、薪専門業者に聞いて、
確実なルートから薪を購入されることをお勧め致します。

薪の種類や燃え方、乾かす期間を比較されてる
youtuberの SLOWLIFE HARDTRIPさん
この方の動画をご参考にして下さい

髪結いの亭主は、今後とも大人の道楽をテーマに投稿してまいります
気に入って頂けたらブックマーク★よろしくお願いします。

『それでは、またお会いしましょう~see you~』